カテゴリ
全体 armcover*regular armcover*short armcover*sodeguchi armcover*hiyoke apron staff mercrie*tebessa おしらせ テンチョウのひとりごち その他 未分類 以前の記事
2016年 12月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 01月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 お気に入りブログ
お気に入り
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2011年 06月 20日
いつもありがとうございます。☆アームカバーショップ*テンチョウです。
アームカバーのデザインを考えていて、ふと、販売価格を意識しないですごく贅沢なものがあってもいいんじゃないかと思いました。たとえばラインストーンを施したり刺繍をしたり高価な生地やレースなどのパーツを使ったり・・・現実的ではありませんが、商品化しなくてもいいのでいつか作ってみようと思ってます。いつになるか分かりませんが完成したときは画像をこちらで紹介しようと思います。ゴージャスアームカバー?をお楽しみに。 ▲
by armcover
| 2011-06-20 23:08
| その他
2009年 12月 18日
☆テンチョウです。
先日、友人にチケットがあるからと誘われて初ディナーショーに行ってきました。地元で活動中の『岡部諒輔』kunのクリスマスライブ。30名ほどのこじんまりしたものでしたが、本格的なフレンチのフルコースで料理も素晴らしかったし、もちろんライブも楽しんできました。 『岡部諒輔』オフィシャルブログ そのライブの写真がブログに載ってました。私はギリギリで写ってなかったけど、ライブ後に一緒に写真を撮ってもらいました。とてもすてきなクリスマスプレゼントをもらった夜なのでした。 ▲
by armcover
| 2009-12-18 23:56
| その他
2009年 01月 16日
☆テンチョウです。
早いもので新年も半月経ってしまいました。挨拶が遅れて申し訳ありません。 今年もアームカバーショップ*テベッサをよろしくお願いします。 30年くらい殆ど変わらなかった身体の重さですが・・・お正月に少しづつ太って数年。。。最近デニムを買ったのですがついにサイズアップしてしまいました。 とっても厳しい世の中ですが、丸くなった身体と同じように丸い一年にしたいと思います。 ▲
by armcover
| 2009-01-16 22:37
| その他
2008年 06月 28日
☆テンチョウです。
先日、姪っ子が我が家に遊びに来ました。我が家には手芸店並に色んな材料があるので『何か作りたい』とお決まりのコース。 上の子は私の影響か最近学校の手芸クラブに入ったばかり。フェルトのブローチを作る事になり、姪っ子たち本人がデザインを考えた。 針仕事は伯母ちゃんの仕事。オンでもオフでも針仕事。姪っ子の為ならそれがまた楽しい。 ![]() ![]() ![]() ちゃんとレシピまで作って几帳面な姪(上の子)でした。伯母似? (^m^) ▲
by armcover
| 2008-06-28 21:26
| その他
2007年 08月 19日
☆テンチョウです。短い短い夏休みが終わりました。休み明け早速今週は展示会です。今日は今年二度目の完全徹夜。完徹しました。
自分でも不思議なほど元気です。しかし、来週も別の取引先の展示会。20日で終わる20日になったら楽になると、20日を意識して頑張ってきたのにさらに1週間モチベーションを保たなければいけなくなり、、、おまけにこの猛暑。脳が半分溶けているようで、思考回路がおかしくなってきています。 でも、企画の方は珍しく冴えていて、大変だけど・・苦しいし眠いけど・・・ワクワクしながら仕事が出来ています。さて、あと一週間ボロボロになるまであきらめずに力を振り絞るつもりです。 どうか降りてきた企画が当たりますように。。。 今日嬉しかった事。予定になかったのに姪っ子(三姉妹)に会えました。もっと一緒に居たかったなぁ。 ▲
by armcover
| 2007-08-19 22:38
| その他
2006年 09月 21日
☆テンチョウです。ハギレでポーチを作ってみました。先週台風で出掛けることが出来なかったので身体がなまってしまいそうなのでミシンを踏みに(大した体力は使わないけれど・・)休みの最終日というのに仕事場に。
![]() 麻の無地のハギレがたくさん出るのですがどうしても捨てられなくて。やっとポーチに変身してくれました。自分で使おうかお店で売ろうか迷い中。 プリント生地は以前買ったカットクロス。どこで買ったか思い出せない。そんな布が山ほどありますね。買ったらすぐ作れば布ばかりたまって収納に困ることもないけど。きっとこれからもやめられないと思います。 布を選んだり何を作ろうかと考えるのがやっぱり好きです。 ▲
by armcover
| 2006-09-21 23:56
| その他
2006年 09月 20日
先日友人の愛娘がカナダの手芸屋さんで買ってきてくれたボタン。
2週間のホームステイは楽しかったようです。 額のガラスを外して麻の無地に綿を重ねてふっくらさせてボタンを留めてみました。 ![]() 折角頂いたお土産なのでこんな使い方も面白いかなと思って作ってみました。 周りに赤いステッチを入れるか麻レースなどを付けてみてもよかったかな。 ▲
by armcover
| 2006-09-20 00:22
| その他
2006年 07月 05日
☆テンチョウです。6月末にお店の方で恒例のセールを行いました。梅雨の真っ只中でしたから雨が心配だったけど、期間中は殆どいいお天気に恵まれました。たくさんのお客様にも足を運んで頂きました。まだ、今日も片付けが終わらなかったけど、通常のお店も来週から再開です。
6月のはじめには秋モノの展示会がありました。得意先からの依頼で小物を20点ほど作りました。まだまだ店頭にデビューするのは先ですがチェックの起毛で作ったがま口とバッグをお見せします。 ![]() バッグのデザインは先方からの指示通りでしたががま口はスタッフと一緒に考えました。 サイズ的にも使いやすそうだし綿をはさんでいるのでフワフワとして手に馴染む感じです。個人的にも欲しいアイテムなんですよね。 ![]() 残念ながらテベッサえぷろんcomでは販売しません。今日、そのがま口の口金が届きました。生地が届き次第生産に掛かります。大変だけど楽しんで作りたいと思います。 まだまだ、ジメジメした気候が続きますが一年の折り返し。体調には気を付けて過ごしたいものです。 ▲
by armcover
| 2006-07-05 23:34
| その他
1 |
ファン申請 |
||